知識と情報の小径【領収書編】

領収書にまつわる優れたコラムや興味深いコラムを紹介する小径です。

コラム こんばんはご訪問ありがとうございますさて続きというかおまけ 『有給消化中に次で働ければ給料がダブルかも【退職したらハローワークへ】4』こんばんはご訪問ありがとうございます続きだよ 『大事なのはなる早で就職【退職したらハローワークへ】3』こんばんはご訪問ありがとうございます自己都合でも諦めない…ameblo.jpこれまで(今はアラ還)ハローワークにお世話になったのは3回一回目は20代仕事辞めて地元離れて、夫くんと結婚した頃なので30年以上前ねあの頃は、まだまだいろんなことが緩くて、特に頑張って就活してなかったなぁ…ってか、就活してないしで、結局満額もらったよ2回目はアラフォーこの頃は、ハローワークのことがよくわかってなくて(再就職手当のこととか)前記事の如く、前職の有給消化中に次の職場にいたので、2〜3日休んだくらい求人広告で見つけた仕事なので、ハローワークののお世話にはならなかったよなので、失業手当も再就職手当ももらってないのよね今思うと勿体ないなぁって思うけど、あのときは間空けずになんとか仕事しなくちゃって必死だったなぁ…それから20年退職前3年ぐらいは、休職したり復職したり、正社員からパート扱いに変わったりで、最終的には部署異動勧告で体調崩して退職そして3回目のハローワークてっきり自己都合で給付制限有だと思っていたら、ハローワークの職員さんに離職理由を改めて聞かれたよで、風邪が治らなくて、お正月休み終わっても、出社できなくて、事務職から現場作業に移動になったこと、体力的に仕事の継続に自信がなくなり退職したことを説明そしたら、風邪で病院にかかった領収書持ってくれば、やむを得ない離職になるって教えてくれたよだから、給付制限なしで失業手当もらえたよそして、障害手帳2級なので360日求職するには『医師の意見書』が必要だよ結局満額もらったけれど、なかなかできそうな仕事はないのよね在宅ワーク探してみようと思ってるよ通勤がねぇネック運転免許は返納したし今の私には、朝の電車通勤はハードルが高すぎだよとまぁこんな感じだよ長々とお付き合いくださりありがとうございましたでははじめから読むならこちら↓ 『のんびりしてると全額もらえないかも?【退職したらハローワークへ】1』こんばんはご訪問ありがとうございます3月に、最後の失業保険をもらって、もうハローワークに行くことはないような…求職者番号はまだ有効だけどここらで、ハローワーク…ameblo.jp ・・・
出典元で詳しく
次のコラム >>