知識と情報の小径【領収書編】

領収書にまつわる優れたコラムや興味深いコラムを紹介する小径です。

コラム 再度捕まるようなことがあればすぐに離婚して子供たちの苗字を変えることができるよう、離婚届にサインと印をもらった。   携帯のカメラにはレンズ部分にテープを張り使用できないようにした。   気づく人はおかしなことやっていると気づくだろう。 しかも会社の人は携帯に連絡がつかず、何日か携帯が警察に没収された後にその後そんなことをしているのだから・・・   でも旦那は自分の言った理由を信じてもらえていると思っているのだろう。 本当に頭の中オメデタイ奴なのだ   みんな気づいても大人だから本人には言わないだけ。(本人には言えないだけ。) そのことにも気づいていないのだろう   とりあえず今回のことで反省をし、更生することを信じて家族を続けることになった。   警察には罰金を支払い、弁護士からも請求書が届き、とても大きな反省金だった。 だが、被害にあわれた方からすれば、そんな金支払ったくらいでという思いだろう。 私も被害者の立場だったらそう思う。どれだけ怖かったか、不快だったか。計り知れない。   この時の領収書は何かあった時の証拠になるかと思い保管しておいた。 ・・・
出典元で詳しく
次のコラム >>