知識と情報の小径【領収書編】

領収書にまつわる優れたコラムや興味深いコラムを紹介する小径です。

コラム     おおよそ20年、悩み続けている症状。 首凝りと肩凝り。。゚(゚´Д`゚)゚。 そしてそれに伴う(だと思われる)頭痛。           緊張型頭痛と偏頭痛の混合型だと言われて 痛くなったら痛み止めを飲む・・・しかない。           そして、とにかく首と肩の痛み。( 。-_-。) こちらも、痛み止めを飲むしかない。           リウマチ初期の頃、ものすごく首が痛かった。 何回かMRIを撮って調べてもらったりした。 リウマチ治療を続けていって リウマチ症状が治まってきたと同時に 首の痛みも軽減はしてきたのだけど あくまでも軽減であって この20年間、スッキリ感を味わったことはない。 痛みの強弱はあれど、痛くない日はない。           最近、また首の痛みが強くなってきた。悲。 もう毎日毎日、頭痛もあるしで なんでも試してみようと思い 鍼灸院に行って、鍼をしてもらった。         先生曰く めちゃくちゃ固まっていて血流も悪いとのこと。 首だけじゃなくて背中も肩も、 ハッキリ言って全身が硬いとのこと。(ーー;) どこに言ってもそう言われるので もう慣れっこだし、充分自覚はある。 とりあえず、施術をしてもらった。           施術後の感想。 あんまり治った感じはしない。 そして痛みが軽減した気もしない。 だけど、まあ たった1回で結果を求めるのも違うかもと思い しばらく通院してみようかと次回の予約を取ってきた。           こういうのって保険がきかないから 自費診療になるのだけど この費用も医療費控除対象なのかな? とはいえ もし対象だったとしても 領収書を捨ててしまったので申請できない。(^0^;)ばかばか。           まっ、少なくとも5~6回は続けて施術してもらって 様子を見たい。 首も肩も痛くなく、頭痛もない、という 超幸せな日々を送りたい。         ・・・
出典元で詳しく
次のコラム >>