知識と情報の小径【領収書編】
領収書にまつわる優れたコラムや興味深いコラムを紹介する小径です。
コラム
リビングにいるだけで、なんだかイライラする。 気づけば、モノがあちこちに散らばっていて、 どこから手をつけていいかわからない…。 それでも、「いつかは片づけたい」と思って、 SNSで方法を調べたり、収納アイデアを探してみたりする。 でも── 見るだけで終わってしまって、自己嫌悪。 そんなループにはまっていませんか? それ、決して意志が弱いからでも、やる気がないからでもなくて… 「全部片づけよう」と思うから、重たく感じてしまうのかもしれません。 私が片づけサポートでよくお伝えしていることがあります。 それは、 「整えるのは、まず一角でいい」 ということ。 例えば、リビングの中でも ☑ テーブルの上だけ ☑ ソファの周りだけ ☑ よく使うカゴやボックスひとつだけ それだけでも整うと、不思議と気持ちが落ち着いてくる。 片づいた空間に触れるだけで、心の安心感が生まれるからです。 今回のオンライン片づけサポートでは、 そんな 「この一角だけ整えたい」 をテーマにしています。 「リビング全部なんて無理」でも、 「ここが整えば、ちょっとホッとできる」 そんな場所を一緒に見つけてみませんか? 📣【7/8.9開催】オンライン片づけサポート ▶ テーマ:「ここだけ整える60分」 ▶ 詳細&お申込みはこちら https://ameblo.jp/heart12-1106/entry-12913413635.html 「全部じゃなくて、ここだけ整えよう」 そんな小さな一歩を後押しする《オンライン片づけサポート》、来週開催です。 少し整った空間があるだけで、 その日1日の気持ちが変わる。 安心できる一角は、自分にやさしくなる第一歩です。 部屋全体じゃなくていい。 一角が整えば、心も呼吸もスッと軽くなります。 公式LINEへのご登録や整理収納サポートのお申込みは、下記リンクからお気軽にどうぞ! 公式LINE登録はこちら(@631qssnv) 一緒に、快適で整った暮らしを目指しましょう! 《ご提供中のサービス》 \一緒にやれば進む!1時間の集中タイム!/ 月イチ1時間気になるところをコツコツ片づける会(オンライン) 月に一度、参加者の皆さんと一緒に手を動かす「片づけ実践型」のオンライン会です。 \まずは話してみませんか?初回無料の
個別
相談/ 片づけの一歩を後押し!あなたに合った方法を見つける無料
個別
相談 片づけたい気持ちはあるけれど、どこから始めたらいいのかわからない…。 そんな方と一緒に、無理のない進め方を見つけていきます。 \一番人気!じっくり丁寧にサポートします!/ 整ったお部屋でゆとりある生活を作るためのお片づけサポート 片づけがゴールではなく、暮らしの質を上げるためのサポートです。 理想の暮らしに近づく一歩を、しっかり伴走いたします。 \働く空間をもっと快適に!!/ 「片づけても片づかない…」を終わらせたい!自宅兼仕事場をスッキリ整えるお片づけサポート お仕事スペースと暮らしの空間を両立させたい方へ。 「自宅で働く」毎日を、よりスムーズに快適に整えるサポートです。 \写真で相談できる!お手軽収納アドバイス!/ 気になる場所をピンポイントで解決!写真DE収納アドバイス 片づけたい場所の写真とアンケートを送るだけ。 ちょっとしたモヤモヤを解消するヒントをお届けします。 ≪人気記事≫セリアで石けんを入れたまま収納・吊り干しができる洗顔石けん専用の泡立てネット見つけました! 【セリア購入品】磁石で浴室の壁にくっつく!マグネットシェーバーホルダー見つけました! キッチン収納:コンビニで購入できるダイソーの『しゃもじ』がお気に入り♡我が家の定位置はココ! 無印良品のトラベルグッズが優秀!『トラベル用ウォレット』小さくて薄くて軽いお財布をみつけた~♪ お薬収納:病院でもらった薬や
領収書
など 我が家は一つの箱にまとめて完治したら整理しています ご提供メニュー一覧【ご提供中のサービス一覧】 お
問い合わせ
はこちらから
問い合わせ
フォーム
SNSのフォロー大歓迎! Twitter / Facebook / Instagram ・・・
出典元で詳しく
次のコラム >>