知識と情報の小径【領収書編】

領収書にまつわる優れたコラムや興味深いコラムを紹介する小径です。

コラム     2ハウスが乙女座だったら     自分で生きていくために 必要なものを手に入れる そして 自分の才能を使って 生きるためのお金を稼ぐ       2ハウスは あなたのそんな才能を 読み解く場所です。       そこが乙女座だったら…       乙女座の 几帳面で有能なところが 2ハウスという場所で どんな風に活かされていくのか       読み解いてみますね       ホロスコープのハウスとは     ホロスコープは 12の室に分かれています。 この「室」を「ハウス」といいます。       この12の室(ハウス)は 均等に12等分ではありません。       ハウスは その人が生まれた日時と 太陽の位置を基準にして 12に分けたものです。       ハウスが表すのは分野や場面です。 舞台とか、背景などと 表現されることもあります。       各ハウスにはテーマがあり、       そこに天体が入っているかどうか、 そのハウスの始まりの 境界線(カスプといいます)の 星座は何か、などから 個性を読み解いていきます。       生まれた時間がわかると ハウスのあるホロスコープを 作成することができます。       母子手帳があれば 正確な出生時間がわかるので 確認してみてくださいね。         2ハウスからわかること     1ハウスは 生まれたばかりの自分です 生まれたての私たちは 自分で自分のことはわかりません。       なので、 1ハウスが示す自分とは ほかの人に指摘されて 初めて知る自分 というかんじですね。       この世に誕生し、 これから人生が始まる 最初のハウスが1ハウス。 そして、       2ハウスは 生まれてきた自分自身を この世に定着させるための 場所です。       この世界で生きていくために必要な 持って生まれた才能や この世に存在することを実感する 自分の肉体、       それから 生きていくために必要なもの… 食べ物、服、家などを 手に入れるにはお金が必要 ということから       お金をどう使うのか? お金を使って手に入れたいのは どんなものなのか?       そして 自分の才能や五感を使って お金をどう稼いでいくのか? ということを 読み解くことができます。       資産や実績、所有物など 自分の持ち物全般を 表すのが2ハウスです。       五感や芸術的センス、 ボディケアなど 美に関する感性なども 2ハウスで 知ることができます       2ハウスの境界線が乙女座だったら     乙女座は 12星座の6番目の星座です。       牡羊座から双子座までは 「個人の才能」 蟹座から乙女座までは 「個人の情緒」 を育てていきます。       その「個人を育てる」星座の 最後が乙女座なので 個人としての完成形を 乙女座は目指します。       なので、乙女座は 真面目で几帳面。 細かいことによく気づいて どんなことにも 効率よく対応します。       2ハウスに乙女座の要素が 色濃く出ると       実用的に役立つものを 手に入れたいので 細かく見てから 納得できることに お金を使います。       「コスパ」が大事。 計画的で ムダ使いもあまりしません。       とにかく几帳面で 管理能力に優れているので お金の出入りも きちんと管理し、       ムダがないかどうか 持ち前の分析力で 入念に精査します。       分析力や観察力 文章力もあるし 専門的知識を 学ぶのも好き       仕事に活かせる要素が 満載の乙女座です。       細かい作業も得意なので 職人的なことでも 収入を得ることができます。       仕事能力の高さは 12星座ナンバーワン ですね。       ただし、 完璧主義が行き過ぎると 他人に厳しくなるところも あります         2ハウス乙女座の魅力は       この世で生きていくための 美学が詰まったこの2ハウスの カスプ(境界線)が 乙女座の方は       とにかく 実務能力が高く 頼まれた仕事は きちんと効率よくこなします。       言われたことをやる というだけではなく、 企画を面白く練り上げる ということも得意です。       ワードセンスもあるので 文章化するのも上手です       「整える」という能力が まるで標準装備されている みたいですね       体の調子を整える ということも 乙女座にとっては 安定して稼ぐために 大事なことです。       医療系や健康関連のことでも 収入を得ることができます。       仕事能力に優れた乙女座は 褒めるとこしかない! ようなかんじですが       完璧主義で 細かいことにも気づくのですが 大きな視点で見る ということが苦手です       細々と 重箱の隅をつつくような チマチマしたところが あります。       そういうのも含めて 乙女座の魅力なんですよね       完璧で何でもできて 広い視野を持って…て、 完全無欠な人って なんかしんどいでしょ?!笑       仕事ができる経理女子 みたいな乙女座は       「これは経費で落とせません!」 なんて 領収書をバーンっと 突き返したりもするけど、       どうしたら社内の仕事が 効率よく回るのかを 企画提案したりして みんなに感謝されていそう       厳しく新入社員に 「仕事とは」なんて 仕事の美学を教えたり       でもクタクタになっている 社員を見つけたら そっと缶コーヒーなんか 渡したり       だけど社外の 外の世界のこととなると 全然わからない       世間知らずの敏腕経理女子       それが2ハウス乙女座の 才能と魅力です。
出典元で詳しく
次のコラム >>